ホーム > 鳥高斎栄昌
鳥高斎栄昌
鳥高斎栄昌
藤棚下美人
鳥高斎栄昌
郭中美人競 丁子屋雛鶴
鳥高斎栄昌
鷹匠
鳥高斎栄昌
一川丸舟遊び
鳥高斎栄昌
郭中美人競 扇屋内花扇
鳥高斎栄昌
青楼美人合 扇屋内 花扇 よしの たつの
鳥高斎栄昌
扇屋内 花扇 よしの たつた 瀬川 おなみ めなみ 蓬莢仙(みやひと) つばき しらべ
鳥高斎栄昌
千雀童十三才書
鳥高斎栄昌
見立て浄瑠璃姫
鳥高斎栄昌
恵比寿講
鳥高斎 栄昌(ちょうこうさい えいしょう、生没年不詳)とは、江戸時代の浮世絵師。
鳥文斎栄之の門人。俗名不明、昌栄堂とも号す。作画期は寛政5年(1793年)から寛政11年(1799年)にかけてで、錦絵、黄表紙の挿絵、肉筆浮世絵を描き、栄之の門人の中では一番の作画量を誇る。錦絵の作では喜多川歌麿風の美人大首絵があり、代表作として寛政6年から寛政11年にかけて版行の大判揃物「郭中美人競」が知られる。寛政10年には黄表紙の挿絵を4点描いている。